在校生の方へ
食べる >
学ぶ >
観る >
遊ぶ >
入所の申し込み・入所の問い合わせ専用
【直営受付スマートドライバースクール予約センター】(アップルライセンス予約センター)
050-3822-0910
9:00〜18:00(土日 10:00~19:00)
在校生の方・学校に御用の方はこちら
【スマートドライバースクール信州塩尻】
0263-58-2231
8:00〜19:50
マップの上記ピンをタップ(クリック)すると紹介ページへ移動します ※地域によっては取り扱いのないカテゴリーがあります
合宿免許だけなんてつまらない! 観光も一緒に楽しんじゃお!!
長野県では、①温泉 ②歴史 ③らーめん。 その全部が楽しめます。
温泉施設が2件あって どちらもゆっくりお過ごしできます。
松本城など歴史ある風景を 感じることができます
長野名産のそばやらーめんなど 食してはいかがでしょうか。
合宿期間で十分観光できると思いますので 是非お越しください。
JR「塩尻駅」構内 改札口出て左側の待合室内 改札内・改札外から利用可。 塩尻駅構内の立ち食い蕎麦屋。 リーズナブルでとてもクオリティーが高いです! そばつゆは濃い色をしていますが、甘目で飲みやすいですね。 麺は細目のタイプです。おススメはかき揚げそばです。
Google mapはこちら >
塩尻駅から徒歩5分 山賊焼発祥の店。 山賊焼は地元のソウルフード! 鶏モモ肉をニンニク・生姜・タマネギを効かせた醤油ダレに漬け込み 片栗粉を付けて揚げたもの。 実は山賊焼という名称だが焼いていない。 山賊焼はサイズが大きく 1人前で約300gくらいある!
南松本駅から徒歩5分。 昼間の営業でスープが終われば夜の営業はいたしません。 毎月の限定ラーメン「月の満ち欠けラーメン」惹かれます! おススメは、「あさり潮ラーメン」「中農とんこつラーメン」です。
信州塩尻自動車学校より徒歩14分。 肉・肉・肉!肉食系男女大歓迎の」お店です !!!! ステーキ食べ放題コース人気です。
奈良井駅から徒歩4分。 江戸時代や明治時代の建築物が立ち並び、往時の面影を色濃く残す奈良井宿は、まるで映画のワンシーンの中にいるような気分を感じられる街並みの宿場町です。 また、約1kmにもおよぶ街並みは蕎麦屋・土産屋・茶屋等があります。 昭和53年に国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。
諏訪大社は、古事記の中にも登場する由緒正しき神社で、その起源は1500~2000年ほど前ともいわれており日本最古の神社の一つとされています。 全国各地に約25,000社ある諏訪神社の総本社としても名を馳せる存在です。 諏訪大社は信濃の国で最も社格が高いとされる「信濃國一之宮」であり、諏訪湖を挟むようにして南北に4カ所の神社あります。 南には「上社本宮」と「上社前宮の2社があり、北には「下社秋宮」と「下社春宮」の2社があります。 この機会に四社巡りで御朱印をいただき記念品をGetしよう! ・上社本宮 茅野駅からタクシーで16分 ・上社前宮 茅野駅からタクシーで11分 ・上社本宮から前宮までタクシーで5分、徒歩30分 ・下社秋宮 下諏訪駅から徒歩10分 ・下社春宮 下諏訪駅から徒歩16分
長野県最強パワースポットとして地上波でも紹介された四柱神社。 すべての願いが叶うといわれる「願いごとむすびの神」として全国各地から参拝者が訪れています。 また、四柱神社のすぐ隣にある「なわて通り」 個性的なお店が長屋風に軒を並べる商店街です。 「四柱神社」で検定合格祈願をして「なわて通り」で買い物を楽しむのがおすすめです。
四〇〇年の歴史の国宝松本城の城下町・善光寺街道として、 江戸~大正時代の蔵造りの建物が多く残り、 独特の景観を保つ中町通り。 今は、伝統工芸品・飲食店などの専門店が並ぶ 「観光商店街」として人気です。
松本城は、安土桃山時代末期-江戸時代初期に建造されたお城です。 天守は国宝に指定されています。 当時の景観がそのままの形で残されている日本でも数少ないお城のため大変人気な観光スポットとなっております。 入場無料(城内見学は有料)です。
平田駅からタクシーで10分。 肉体的な疲れ、殊に筋肉痛とかコリなどをほぐすのに特化したお風呂が多いのが特徴。 18種類のお風呂が楽しめるココは三大風呂『炭酸泉の湯』『水素の湯』『酸素の湯』と全てあり全国でおぶ~だけ !!!! 食事や飲み物、休息所もあり、ゆっくりお過ごしできます。
上諏訪駅から徒歩10分。 目の前に諏訪湖を見ながらまったりできます。 時間が合えば足湯のすぐ横で間欠泉が湧くのを見る事もできます。 ココの足湯は気軽に寄れて、しかも無料で入れますよ。
女性宿舎からすぐ近くにある松本市美術館。 郷土ゆかりの芸術家の作品、山岳や音楽をテーマにした作品などが収蔵されています。 教習の合間に、日本を代表する芸術家の作品に触れて心を癒すのも一考です。 ※2022年4月まで改装工事のため休館